第17回:白青フラッシュ

 それでは第17回、始めていきましょう。

(※)今回よりリストはMTG表記(スペル別)と致します。


◆ デッキリスト

● 主様体感勝率 :「55%」

● 主様依頼内容 :「アグロ耐性」


φ(-_@):「MD界の名門、『クロックパーミッション』だねぇ」


 「PTカラデシュ」の最優秀デッキにして、「GPクアラルンプール」ベスト8に6人を送り込み、MTG界を席巻している『白青フラッシュ』・・・今回はそのMD版とも言うべきデッキになります。


 デッキ名の「Flash」=「瞬速」の意味する通り、

 《鎖鳴らし》《呪文捕らえ》《雷鳴のワイヴァーン》《大天使アヴァシン》、これら瞬速を持つクリーチャーを軸に、攪乱・牽制しながら攻撃を仕掛けるのが基本戦略になります。


 このデッキには「嵌めパターン」とも言うべき特に強い動きが2つあり・・・

 「2T《密輸人の回転翼機》」と「4T《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》」。

 どちらも(特に先手の場合は)非常に強力なアクションですので、繰り出すことができれば相手は対処に苦労することでしょう。


 また、MDではMTGの『白青フラッシュ』を完全に再現することはできないのですが、

 足りないスロットには《風への散乱》《集中破り》《疑惑の裏付け》、3種類計5枚のカウンター呪文が投入され『クロックパーミッション』の型を取っています。


 

 『クロックパーミッション』?・・・



 第8回【白青クロック】の文言を引用致しましょう。

:現在まで実戦7回(700戦)において1度も途中KOを食らったことがなく、通算勝率60%を下回ったこともないという百人組手を象徴するデッキである


 ・・・俄然注目が集まってきましたね(。-∀-)?


 『白青クロック』も見事にその重責を果たしましたので(勝率64%)、現在はその記録が800戦まで伸びているということになります。

 果たして華麗なる一族の伝統を守り抜くことができるでしょうか?



φ(-_@) :「ま、普段通りやるよ」


 それでは、結果をお待ち下さいませ(*_ _)


百人組手の人

Magic Duels 百人組手

マジックデュエルズ実践ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000