第25回:緑白青アグロ

 それでは第25回、始めていきましょう。


◆ デッキリスト

● 主様体感勝率 :「65%」

● 主様依頼内容 :「マナカーブ」

          :「除去枚数」

          :「土地事故頻度」

          :「長期戦頻度」(《変位エルドラージ》の可否)


(*-ω-):「バント結構強いと思うんですよね~」


 ついにやって参りました。

 【第23回:黒緑昂揚】の時にも同じようなことを申し上げた気が致しますが・・・「ゲートウォッチの誓い」環境での最高勝率にして、現在の組手レコード:「勝率82%」を堂々保持する『初代バントアグロ』、今回はその後継デッキになります。

 

 『バントアグロ』最大の特徴は「多角的な攻撃手段」にございまして、「瞬速」「破壊不能」などの能力を持つクリーチャーに加え、PWを絡めた多彩な攻撃は相手に最善手を許さず、さらには「ドロー」「サーチ」能力がリソースを補充、継続的な攻撃までをも可能にしています。


 その特徴は今回のデッキにもしっかりと受け継がれ・・・



 クリーチャー陣は綺羅星の如く。

 「破壊不能」「警戒」「サーチ」「ドロー」「カウンター」「タップ」「瞬速」「バウンス」…とさながら能力の宝物庫です。さらに、これらのクリーチャーはサイズ面でも優秀なマナレシオを誇っておりますので、環境でも最高の布陣と申し上げて宜しいでしょう。


 PWは3枚。

 《精霊賢者の賢人、ニッサ》《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》《実地研究者、タミヨウ》は、何れも1枚でゲームを決めうる力をもった強力なPW達ですが、特にバントならではの3色PW:《タミヨウ》先生の活躍に期待したいところですね(*-ω-)


 また、今回はゲームを決めるフィニッシャーとして、白と言えば彼女:《大天使、アヴァシン》と、「カラデシュ」からのニューフェイス:《新緑の機械巨人》《領事の旗艦、スカイソブリン》が投入されています。しかしながら、今回特に注目のカードは・・・


(*-ω-):「このカード綺麗ですよね~」


 美しい絵柄からファンも多い《天使の運命》です。

 「4/4修正+飛行」は奇襲性抜群、もちろん決定力もありますし、「手札に戻る」能力により「破壊されるとカードアドバンテージを失う」というオーラ特有の弱点が解消されています。依然「追放」には弱いのですが、そちらも含めて実戦でどうなりますか楽しみな1枚ですね。



 かつて名実ともに「最強」を座を勝ち取った『バントアグロ』。

 その力は現在でも健在なのか、また最高勝率の更新はありうるのか・・・

 結果に期待致しましょう!



(*-ω-):「久しぶりの出番なので頑張ります!」


 それでは、結果をお待ち下さいませ(*_ _)

百人組手の人

0コメント

  • 1000 / 1000